忍者ブログ

Skepticism

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年車に撥ねられる少年

2ch発祥なのであちこちで転載記事があります。
毎年、車に轢かれる友達」がたぶん一番古いです。


---------------------------------※注意事項※--------------------------------
2019年5月8日現在、出典元としてどこのウェブサイトも明記されていません。
明記されているのは動画内の画像と動画、BGMなどの素材サイトのURLのみです。
このブログ公開後に詳細のページに出典元のURLを追加して証拠隠滅する可能性有りです。
PR

コトリバコ

日本の都市伝説
最恐の都市伝説 コトリバコを完全解説

映画化もされた有名な2ch発祥の釣りもとい都市伝説です。
解説してるサイトは沢山ありますが
物語調に書いてあって読みやすかったのでこのサイトを選んだんでしょうね。


ネタ元は超絶有名な「洒落怖」です。
長いですが興味のある方は頑張って読んで下さい。
コトリバコ
※洒落怖のまとめサイトが閉鎖になったようなので
 わりと古くからある「怖い話まとめブログ」のリンクを貼っておきました。

不老不死が死よりも恐ろしい理由

GIGAZINE
人類の見果てぬ夢「不老不死」が死よりも恐ろしい5つの理由



---------------------------------※注意事項※--------------------------------
2019年5月8日現在、出典元としてどこのウェブサイトも明記されていません。
明記されているのは動画内の画像と動画、BGMなどの素材サイトのURLのみです。
このブログ公開後に詳細のページに出典元のURLを追加して証拠隠滅する可能性有りです

地球上に存在する身近な巨大動物

巨大イノシシのニュースはかなりあちこちで取り上げられていましたが
イノシシの話題のついでに中国の豚の話しをしていたり
カブトムシの話の時、哀川翔さんの名前をだしているので
雑学ミステリー」さんの記事
地上に実在する世界の超巨大生物20選』を読んでいるんだと思われます。

ちなみに外国人の女性が手にトンボを載せている画像を
テイオウムカシヤンマだと紹介してますが
アメリカのアリゾナ州立大学のジョン・ヴァンデンブルックス博士の研究チームが
古生代の環境を再現して育成した巨大トンボです。
情緒のかけらもないデカさ!米チームがラボで巨大トンボの育成に成功
 ギズモード・ジャパンより
※2019/5/8 の時点ではリンク元は書いてありません。追記されていたら
 当ブログの指摘をうけて慌てて証拠隠滅した事になります。

メキシコに伝わる悲しい都市伝説

この動画は「気になるニュース」様の
The Curse of La Llorona.映画の元ネタのラヨローナ伝説とは?」を読んでるだけですね。



---------------------------------※注意事項※--------------------------------
2019年5月8日現在、出典元としてどこのウェブサイトも明記されていません。
明記されているのは動画内の画像と動画、BGMなどの素材サイトのURLのみです。
このブログ公開後に詳細のページに出典元のURLを追加して証拠隠滅する可能性有りです。

P R