忍者ブログ

Skepticism

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

曰くつけし師と怪談界隈の消せないやらかし

【いわくつけ師】都○ボーイズ○瀬さん諸々のまとめサイト
 
http://kamaita.web.fc2.com/

騒動以前-----------------------------------------------------------------------------------

何の曰くもない復興支援映画ノベルティの木札を呪物と曰く付けする
 https://i.imgur.com/I7feah6.jpeg

■早○ 「家が火事になって血塗れの男を視るようになった」
■早○奥さん 「なんか持ち帰った?」→以降霊感開花(早○談)
■岡山の霊能者 「女性が一人憑いてる」「子供とお母さんが笑ってる」(早○談)
■お坊さん 木札見て大量嘔吐。(早○談)
■女性霊能者「それあっち持って行ってください!」(早○談)
■ナナフシギ○○見 「木札見て舞台裏でゲーゲー吐き続けた」
■○○見の奥さん 身体を壊した。嘔吐した。(○○見談)
■深○さくら 「下半身だけの霊をみた。霊を見るようになった」
■○由紀子 「木札に触れて霊感が開花した」
■櫻○館長 「早○さん、それ本物ですよ!!!」

騒動以降-----------------------------------------------------------------------------------
 https://i.imgur.com/Q4l7eap.png

■山本洋介(恐不知) 「やっちまったなあw」
■イワオ(恐不知) 「早いうちに謝れ!」
■大島てる インスタに“赤福の木札”を投稿して早○を公に批判

●白Tで「現在音信不通の東北のライター」という実在不明の人物に全責任を押し付ける釈明動画を上げる
●関○ケント(ペニ○:界隈プロデューサー○会員) 5chスレ内の話にXで返答自爆。スレ監視と木札の火消しムーブがバレる
●匠○ 「さーて誰が釣れるかな」
●國○(二宮) 「(糾弾した恐不知と) 共演NGとさせて頂きます」
●夢○「早○さんは東北に寄付してるのよ」
●黒○(仁部前叶○?) 「(きちんと謝罪した) さすが早○さん」
●うえま○ 「早○さんに会いたい……」
●ハニトラ梅○ (子分として) 東北へ寄付して食べ歩きツアー
●島○秀平 早○出演イベントに共演NG國○(二宮)の代打で登場
●お怪談巡り早○回 コメント削除で言論統制(https://i.imgur.com/dwW8HSV.jpeg
●住倉カ○ス 「(恐不知を) キモい!」→その後、謎ポエム
●○奈まり子 早○擁護、恐不知批判、その後「木札事件を批判して欲しかった」という返信にイイねを押す
●竹○義和「叩かれやすい業界だから」と早○擁護
●田中俊○ 不思議ラジオで「人ごとちゃうで」
●いたこ28号 木札に言及「木札に触れて怪異に見舞われたとか通用すんのは界隈だけやで」
●吉田悠○ イベントに“かまぼこ板”持参で早○ネタを茶化して擁護
●早○の為に擁護した子飼いの黒子、國○(二宮)、梅○、島○秀平を使って様々な怪談師とご褒美コラボ、囲い込み発動
●ナナフシギ、ペニ○が毛利(恐不知)を怪奇宴の審査員に迎えて懐柔ムーブ
●匠○はイベント出演等でプチご褒美あり
●早○「2023年末の振り返り」でも木札と東北のライターには一切触れず
●お怪談巡り2024正月特集は都○ボーイズでイメージ回復に猛プッシュ
●早○「能登半島地震に本の初回印税寄付」で木札のイメージ回復を謀るが失敗
●○会員やついいちろう達とユニット「怪異研」を結成し、地方どさ回りと○会員プッシュで食いつなぐ
PR

ウマヅラビデオに記事をパクられた被害サイト一覧

TOCANA  ■ カラパイア ■TrapRadar  ■GIBEON ■LATTE ■NAVERまとめ

アラカク  ■ポケットメディア ■GIGAZINE ■aliovei ■歴ログ ■びりおあ

電撃ランキング ■超常現象の謎解き ■都市伝説~古今東西~

日本の都市伝説 ■都市伝説大全 ■雑学ミステリー ■最強の都市伝説

都市伝説をまとめてイッキ読み! ■誰もが背筋を凍らせる世界のミステリー集 

絶対に話したくなる!アニメやゲームの都市伝説 ■都市伝説パラダイス

嘘か本当か分らない話 ■怖い話投稿サイト怖話(こわばな) ■都市伝説行きガイド

マダムリリー ■TABIZINE ■不思議のるつぼ ■怪奇動画ファイル

TouTubeではネタが丸かぶりの動画は非常に多くて
「だれそれが先にやってた!」とか騒ぐのはナンセンス。
動画をUPする前にいちいち他人の動画を片っ端から確認なんて出来ないし。
良かれと思って紹介したのにタッチの差で負けて二番煎じ扱いをうける人も多い。

だからゲーム実況とか商品紹介、やってみた系なんかは
単純に好みの配信者の方の動画を観れば良いだけで
やれパクリだ二番煎じだ誰それのほうが上手いなんて騒ぐほうが馬鹿丸出しだ。

だが、ウマヅラビデオは完全に他人の褌で相撲を取っているので悪質。
動画内の素材やBGMの版元を明記しておき
「まるで自分が調べてまとめて文章に練り上げた」ような顔をして
プロのライターなどが一生懸命書いた記事をただ読んでいるだけ。

同じ都市伝説系のYouTuberでも独自の調査や解釈を足して
ネタがかぶっていたとしてもオリジナリティのある動画を作ってる人は居る。
他者の主張に異議を唱えたり新たな切り口から考察もしている。

画像や音楽、肖像権といった権利侵害の訴えが解りやすいものばかりではなく
こういった方法で知的所有権の侵害を行っているYouTuberも罰せられて欲しい。

行ったら必ず死ぬ立ち入り禁止の島「北センチネル」

文明を拒絶する未知の部族「センチネル族」まとめ



---------------------------------※注意事項※--------------------------------
2019年5月13日現在、出典元としてどこのウェブサイトも明記されていません。
このブログ公開後に詳細のページに出典元のURLを追加して証拠隠滅する可能性有り。

この老婆と遭遇した人はかなり危険です

ターボばあちゃん-Wikipedia
ばあちゃんに驚いている芸能人はチャンカワイではありません!「代走みつくに」さんです。


引用されている動画は「Broad WiMAX」のCMです。


---------------------------------※注意事項※--------------------------------
2019年5月13日現在、出典元としてどこのウェブサイトも明記されていません。
このブログ公開後に詳細のページに出典元のURLを追加して証拠隠滅する可能性有りですが

ゲンガーの鳴き声から死んだ作者の声が聞こえるらしい

結構怖い!?ポケモンのゲンガーにまつわる都市伝説とその真相
閲覧しているスマホの画面にゲンガーとサントアンヌ号の画像が確認できます。

---------------------------------※注意事項※--------------------------------
2019年5月13日現在、出典元としてどこのウェブサイトも明記されていません。
このブログ公開後に詳細のページに出典元のURLを追加して証拠隠滅する可能性有りです。

学校に潜む下半身を切り裂く恐ろしい魔物

都市伝説アーカイブス
テケテケ




---------------------------------※注意事項※--------------------------------
2019年5月13日現在、出典元としてどこのウェブサイトも明記されていません。
このブログ公開後に詳細のページに出典元のURLを追加して証拠隠滅する可能性有りです。

とんでもなく無能なロボット買ったった

TOCANAの記事を読んでいる証拠。

Googleマップに写ってしまった恐怖の画像

ailovei
本当はヤバくて怖い。グーグルマップ



---------------------------------※注意事項※--------------------------------
2019年5月13日現在、出典元としてどこのウェブサイトも明記されていません。
このブログ公開後に詳細のページに出典元のURLを追加して証拠隠滅する可能性有りです。

世界を震撼させた恐ろしいUMA

UMA・未確認生物にまつわる都市伝説
優に100以上はいるだろう未確認生物なのに
自分で興味を持ったものを紹介せずに
NAVERまとめの記事を上から順番に読んでるだけとか手抜きにも程がある。


---------------------------------※注意事項※--------------------------------
2019年5月13日現在、出典元としてどこのウェブサイトも明記されていません。
このブログ公開後に詳細のページに出典元のURLを追加して証拠隠滅する可能性有りです。

ゴキブリは宇宙でも生存できる最強の生命体らしい

ゴキブリにまつわる都市伝説



---------------------------------※注意事項※--------------------------------
2019年5月13日現在、出典元としてどこのウェブサイトも明記されていません。
このブログ公開後に詳細のページに出典元のURLを追加して証拠隠滅する可能性有りです。

P R